カテゴリー
Bookmark 未分類

先週のURL

カテゴリー
Art Life 未分類

セタブンマーケット

家族でブラっと。
ネイチャーコラージュのワークショップでと一緒にモソモソなオブジェを作ったり、の謎めいたトランプ牌をゲットしたり。
公園でお弁当べて、もやーんと帰宅。のんびりした日曜日でした。
セタブンのフリマ
image

カテゴリー
Art

山口小夜子  未来を着る人

ギリギリでしたが行ってまいりました。
作品というよりは人のパワーを感じるでした。
同時に山口小子の可愛さも・・・
2015-06-25 15.35.35
人を強く感じる展覧会 エキソニモの作品も良かった そしてやはり可愛かった

カテゴリー
未分類

Adobe Creative Cloud 2015 で以前のバージョンを削除しない

「以前のジョンを削除」しない方法。概ねこちらにかれている内容でなし。
ただしいくつか細かい部分を補足。

1)「すべて」を選択しない

2015-06-22_184316
「すべてをアップデート」をクリックすると、デフォルト設定で一気にアップデートされる可能性があるので、面倒ですが別に「アップデート」ボタンをクリックするのが安全。
「アップデート」ボタンをクリックすると[詳細オプション」が設定できるダイアログが表示されます。

カテゴリー
未分類

デザインの死角

プロセスでなくリザルト
近所に行く用事があったので、gggで行われているライゾマさんのに行ってきました。
もう少しプロセスが表現として利用されているのかと思いましたが、結果のほうが多かった。
ただ紙出力でこういう統計表現はあまり見たことが無かったので面白かった。
的にはこの統計表現から違う次元の表現に展開するとかあったら面白いな―と感じた。
に変換するとかかしら?)

カテゴリー
Bookmark 未分類

先週のURL

が亡くなるというので、その代替を検討

言わんとしていることは分かる。ただそういう人はよりも少ない気がする

圧迫面接みたいな感じな、いわゆる「心を折る」ようなアプローチ。好きなモノを嫌いにさせる技。手法としては分かる、ただどうなんかなーと思う。

全般的にこれはそう。人は自分は思っているほど理性的じゃないことを理解すべき

すごく気になっている・・・

「メディア」の定義から『「機材」「」「発信力」』の3点は失われつつある。より思想的な方向にシフトしていくのだけど、果たして集合としてその「思想」を統一できるのか?それはの方がより先鋭化されるのではないか?しかしその個に分散した結果強度が失われるのではないか?というジレンマのサイクルに陥っている

素晴らしい試みだと思います。

よく「自然は体にやさしい」というが、自然ほど恐ろしい物はない。それに対抗するための化学が、たまに自然より恐ろしい事になったっつー場合があるっつーことだ。

面白い。そろそろ大前教を立ち上げて良い気がします

デジタルシミュレーションを現実にフィードバックしているような雰囲気。ああなるほどと思った。

やはり、それなりの実績のある人は、上手にしゃべる。

こういう、実際自分で使った上でとかできたらいいなぁと思うけれど、なかなか自分でECはやらん。

正直よくわからんけれど、今後にとって大事なことがかいてある・・・はず

例は表に出ず、ただ消え去るのみ・・・

今度やってみよう

カテゴリー
未分類

敦―山月記・名人伝

image
野村萬斎の「敦―山月記・名人伝」を観てきた。
最小の構成で、動きとライティング、そして知恵で世界を構築する舞台の世界はとても面白い。
と現実の境界が曖昧になるのは毎度のことですが、山月記は時にしかった。
後で知りましたが、ライゾマさんが舞台演出で参加されていたとのこと。
おそらく名人伝の体の形にあわせて表現を重ねていたところかな?
よくわからなかったけれど・・・。
何にしても深く浸れて良かった

カテゴリー
未分類

電子書籍の脅威

アマゾンKindleの文学まとめシリーズはすごい・・・。
には入りきらない量の籍が一冊にまとまって、しかも安価・・・。
この安売りを「文学に対しての冒涜」と捉える向きがあるのかよくわからないけれど、それよりも、これだけのを購入しても、それを他人()に共有できない「本の貸し借り」という文化の断絶の方が気になる。
(ちょうど先日、その辺エントリーしている「物体に依存した情報移動 – APEIROPHOBIA」)
的には子供向けの世界文学などを化してもらえると、子供にタブレットを与えても良いような気がしているけれど、電子書籍にそういうペアレンタル機能など存在したものはあるのだろうか?
(今のところ、Koboの3つをそれぞれ使ってみた感じ、そういう機能は無く、あくまで個人利用みたいな雰囲気ではあるけれども・・・)

カテゴリー
未分類

5歳になった

image
次男が無事5歳になりました。
プレゼントは次男の好きなロビー貯金箱。
日のは次男の好物のを長男が作ってくれました。
なんだかバトンを渡しわった後のホッとしたような、寂しいような気分。
流産しかけたことなんかを思い出しつつ、今のこの健やかな状況にただただ感謝。

カテゴリー
未分類

直感の精度

共有プロセスが重要視される昨今、その伝達形態として「言語」への変換が行われますが、その過程で失われる存在があることには注意。
* 共有情報自体に「言語可能な情報である」というバイアスがかかっていること
* 言語以外の「絵、楽、」が言語表現を超えた部分の・情報伝達要素を持っていること
その辺を認識した上で、言語による共有を発信、受信。

に置き換えてしまうと「つり上げるもの」が少なくなるんですよ。
そこで、なるべく正確さをキープしつつも、の豊かさを損なわないために、「直感の精度」を上げようとそういうふうに、考えるようになりました。

この辺読んでいて、中島敦の名人伝を少し思い出しました。
名人伝 / 中島敦