May 2006 Archives
May 312006
物欲
相方に物欲を刺激されました。小さいころから好きだったこれが欲しいです。
蒸気機関車S1(1939年)
レイモンド・ローウィデザイン。イカス。
誰か優しい人ください。プリーズ ギブ ミー。
そしてコラーニの飛行機の模型も欲しいです。その1、その2、その3
誰か優しい人ください。プリーズ ギブ ミー。
firefoxで使っているエクステンション
そういえば前にFireFoxのエクステンションについて質問されて、今度ブログに書くよと言ったまま忘れていたことを思い出した。ということで羅列してみます。
ほのぼの改造計画
星野君のWebアプリほのぼの改造計画
これ面白い。こういうのあまりわかりやすく解説してくれるサイトとかないから重宝します。
初体験
先日さらわれたマイ自転車アーノルド号を救出すべく、タクシーに乗って保管場所へ。2500円払って救出完了。帰り道アーノルドは少しギシギシと悲しげな音を出していました。ごめんよアーノルド。
ワールドカップ予測
ワールドカップが近づいています。
ということで予想をすることにします。
といっても小倉智昭の予想。
1)「私は彼とは個人的に知り合いなんですが・・・」と言う
2)「私は人気の無い昔からサッカーを見てきましたから・・・」と言う
3)「みなさん知らないでしょうが彼は***に見えますが、プライベートでは***ですから」と言う
4)「私はこうなることを最初から予想してましたよ」と言う
5)「私は彼が高校生のころから注目してたんですが・・・」と言う
6)日本が勝利した翌日興奮してカツラが斜めにずれている
ワールドカップが楽しみです。
殺意を否定
最近裁判において心神耗弱という弁護側の主張をよく目にする。
真実は別として、多用しすぎて裁判テクニックの一つのように感じられつつあるような気がすると同時に、心神耗弱=犯罪者のような構造認識をされてくる危険性も感じる。すでに心神耗弱が免罪の理由として適当なのか?という意見をネット上で見たりもする。さらに突っ込んで心神耗弱者=犯罪候補者として監視すべきという意見も目にしたりする。これは加害者、被害者双方の人権に深くかかわるシビアな問題であり、慎重に議論されるべき問題なのだが、現状としてはあまりに裁判で擁護要素としてピックアップされているためにネガティブなイメージを植えつけられている気がする。(ある意味性犯罪者の監視が引き金になっているのかもしれないけど)
May 302006
burrole's kibble 2006/May
tears of a clone / icy demons
スコット・ヘレンの立ち上げたEASTERN DEVELOPMENTS MUSICからリリースされたicy demonsのセカンド。まだきちんと聞き込んでいないのだけど、かなりいい感じ。音色と変拍子が絶妙で心地よいです。ライナーはafter hoursの大漉さんが書いています。(かなりご無沙汰していますが・・)ちと引用してみると
30代半ばから40代前半ならまず一聴してXTCを思い浮かべるだろう。グリフィンの声がアンディ・パートリッジに似ているということを差し引いても、このねじれてひねくれたボーカル・ラインはどうしてもXTCを思わせる。40代後半以上ならソフト・マシーン等のカンタベリー系、もしくはジャーマン・プログレからクラウト・ロックあたりか。時にエキスペリメンタルな部分も見え隠れし、ジャズ、サイケ、アフロ、電子音楽の一面も見せる。神経質にミックスされビルドアップされたサウンドは、ただ者でないミュージシャンの知識と経験、技術の高さを想像させるが、少なくとも60年代初頭から現在までの広義に渡る音楽の断片がアルバムを通してあちらこちらで散見できる、今時珍しくなった奥深い作品であることは間違いない。
これを読んであーカンタベリーなんだ!だからかー・・と、ちと納得しました。しかしその対象が「40代後半以上」というのがかなり引っかかるんですが・・・汗
あともう一枚クラウディアとスコットのユニットA CLOUD MIREYAの"singular"も買ったんだけど、まだこれは聞いてないのでまた後日。
ブランデンブルグ門と・・
赤羽セルロイドという言葉がどうも今日は頭の中を回っております。といってブランデンブルグ門を調べても「ドイツにある門」だとかで、何故そんなワードが頭の中に入っているのかまったく思い出せません。もう一つの赤羽セルロイドってのはググッテもなにもヒットしません。んー、なんか語感がいいなぁ・。なんかこの名前使って何かしようかしら?なんかゴスな感じかなあ・・。
ま、ということで土日つぶして朝までワタワタFlash作っていたので、今日は家の掃除とか子供の世話とかをしておりました。明日から復帰しまっす。
May 292006
日テレ社員盗撮事件
日本テレビ社長の久保伸太郎がこの件について陳謝。ただ相変わらず犯人の氏名や処分内容などは明らかにしていない、「事柄の内容をよく見極めて判断した。適切な処置を取ったと思う」と社長はのたまった。
祈りとか誓いとか
この手のCMは当然のことながら演出とか音楽とかで感動するように作られているわけですが、子供ができてからちょっと感覚変わってきたように感じる・・。「感動」ではなく、どちらかというと切実な「祈り」「願い」という割合がすごく大きくなってきたように思う。震災を体験したとかそういうミクロな話では無く、もっと漠然とした可能性に対しての祈りって感じなのかなぁ?
まぁ世の中は先行き不安だし、楽しいこと、面白いこともたくさんあるしで自分たちに投資する道を選ぶ人も多くなってきていて、少子化は進行しているようです。まぁ子供を作ることが正解だとは思いませんし、作らなければいけないとも思いません。実際なんで遺伝子を残す必要があるのか?と考えたら良く分からないことだらけです。もしかしたら宇宙人の食料養殖場なのかもしれませんw
ただまぁオデはとりあえず毎日子供がスクスクと大きくなっているのを見つつ、この子も含めて将来が住みよい世界であるように微力ですが日々がんばっていこうと思います。
来週の建物探訪は・・
予告の映像だけなのではっきりしないのだけど、もしかしたら吊り下げ構造の建物かもしれない。昔一本の支柱を軸にして各フロアをワイヤーで吊るすことで耐震強度の向上ならびに、柱の無い建物を構築できるという技法についての資料を読んで感動した覚えがある。(詳細忘れた)
実際そういう建物ができているのかわからないけれど、映像を見た感じだとなんとなくそんな感じの構造をしていたように思う。ということで来週日曜の朝6時は建物探訪を見るのを忘れないようにメモ。
おっぱいボーン
はなちゃんが出ている化粧品(オルビス?)のCMで最後にはなちゃんが
「おっぱいボーン、おっぱいボーン」
と言っている様に聞こえるのは私だけですか?
最初巨乳になる薬のCMかと思って実は気にしてたんだなぁ・・・とか勝手に納得してしまった。
flashへの要望
別にここに書いてもあれなんだけど、メモ。
hitTestの対象にマスクを入れないようにできないものだろうか?
あと_visible = falseに設定した場合もhitTestの対象から除外できないもんだろうか?
よろしくお願いいたします(誰
May 282006
脱力日記 5/27
黙々と労働。最近子供が抱っこしても泣き止まなくなってきた。嫁が抱くと泣き止む。
ムフー。ちょっと悲しい。
May 272006
脱力日記 5/26
まーなんかちょっとはまり中。最初言ってたことから仕様が変更になったり、ボリュームが増えたりして、ゴニャゴニャしてます。月曜朝までにがんばるっす。
投資日記 5/27
えー市場がばたばたと落ち着かないのでしばらく放置していましたが、どうもオデには投資のセンスがないような気がします。
現金 12,515
株式(時価評価額) 9,331,000
合計 9,343,515
ランキング 6,028位/9,180人中(05月26日時点)
05月26日の資産 9,343,515円
05月25日の資産 9,353,515円
いやーー70万あたりで停滞しています・・・。
May 262006
脱力日記 5/25
朝から事務所でシコシコ作業。とおもったら自転車撤去されました・・涙
昼から事務所で一本打ち合わせ。ユニバースなお話。発想が面白い。
夕方から渋谷のN●●さんで打ち合わせ。今まで接する機会の無かった人たちから色々興味深い話が聞けました。オデがどこまでやれるのか良くわからないけれど色々挑戦してみたいなあと思う。
で家に帰ったら26時だった・・・。今週はすごい勢いで打ち合わせして、ちょっと疲れた。
で、来週月曜までに作らないといけないプレゼンの作業と、来週金曜日までに作らないといけない開発用サンプルの作業をこの土日がんばって進める予定。
フフン。
May 252006
脱力日記 5/24
雷のなる中昔働いていた街でもある神谷町で打ち合わせ。今日の相手も外国人。Flashの細かい仕様の話とかうまく意思疎通ができない(涙)非常に疲れた。仕方がないので一度サンプルを作って見せることにする。ってか最初っからそうしておけばよかったと後悔。かなり時間をロスしてしまった気がする。
最近5月病でとても元気がありません。疲れた。
今何件ぐらい仕事を抱えているのか良くわかっておりません・・。この辺全然進歩してない気がする・・・。最近よくため息をついていると嫁に指摘された。はぐう。
May 242006
脱力日記 5/23
昼から事務所で一本打ち合わせして、そのあと銀座で打ち合わせ。今日は電車で行ってまたもや迷子(汗
そのあと青山でイタリアから来ているクライアントと飲み。会話は当然英語。うーん。わからん。単語力が決定的に不足しているのを実感。そのあと六本木に移動して外人キャバクラみたいなところに連れて行かれる。当然店の女の子も外人。会話も英語。初キャバクラ+英語で疲労困憊。隣でイタリア人は最高潮に盛り上がっている。あまりに盛り上がっているので放置してクラブに移動。しかしここも外人ばかり。隣に座ったジャマイカ人が誕生日だと言っておりました。まだまだ行くぞーみたいな乗りだったのだけど、翌日のMTGに備えて26時半にタクシーで帰宅。英語ばかりで非常に疲れてぐったり。
そして今日も別件で英語の打ち合わせが・・・orz
May 232006
May 222006
脱力日記 5/21
毎年恒例の多摩川バーベキウ大会を行いました。待ち合わせの時間に到着しましたが、誰もいない。周囲の人の哀れむような視線を受けつつ、ぼんやりと一人で座っていました。まるで集合時間が最初から13時であったかのごとく1時間後にみんな集合。ということでバーベキウ。天気が良すぎて日焼けがすごいです。夜火照ってなかなか寝付けませんでした。アフーン。
(写真はオデとラブなうりお嬢さま)
脱力日記
今日は予定していた作業が飛んだので、姉の新居にお邪魔してみる。王子という場所なのだけど、いまいち東京のどこに位置しているのかわからない。大体埼玉のほうらしい。新築マンションでキレイ。あーやっぱ新築はキレイです。心が引き締まります。で、ギョーザパーティになってたくさん餃子を食べて帰宅。結構遠くて帰宅したら23時ごろになった。
ちょっと瑛人がぐずった。
May 192006
Excel 2003
Excel 2003からXMLデータの取り回しができるということでバージョンアップしたんだけど、ヘルプに記載されているメニューが無い・・。よく見るとProfessional Editionとか書いてある・・。
え?standard EditionのExcelとProfessional EditionのExcelって別物なの??
うえぇぇぇぇぇぇ・・。そんなあほな話があるんかぁぁっぁ??
どっちもExcelじゃねえかよう・・。パッケージ名が違うだけでどっちもExcel2003って書いてあるから同じものかと思っていた・・。せめてExcel Liteとかそういう名前にしてくれよ・・。
ブーブーブー。
子供日記
最近瑛人が「ヒャァァァァァァァ」とか「ヒィィィィィィ」とか奇声を上げるようになってきました。
私も小さいころ奇声を発して「ひやきようがん」を飲まされた口ですが、もしかして同じように奇声を上げる子供になってしまうんじゃないかと心配であります。
あ、あとおじいちゃんに買ってもらった楽器を両手にもって「ポコポコ」演奏するのがお気に入りのようです。
INSPIRATION SCENE
INSPIRATION SCENE / http://eight8.jp/inspiration/
Flash 8を用いた表現の可能性を体感できるコンテンツ。
全体の世界観はraku-gakiの西田さんが構築。その世界に5人のクリエイターがそれぞれ色づけしています。オデの担当はScene5の"sublime"。西田さんの世界に感じる精神的な部分を動きで表現してみようと挑戦してみました。素敵な音を作っていただいたsinさんに感謝です!
またCD-ROMバージョンもありまして、adobeのサイトから応募することができます。
当チュートリアルCD-ROMには、Flash Professional 8の機能とその効果を、見るだけでなく、実際に体験していただくためのTips&コンテンツを収録しています。5人のトップクリエーターが作り上げたFlashコンテンツを紹介するとともに、素材ファイルやチュートリアルガイドをダウンロードして、それぞれのインタラクティブシーンがどのように制作されているかを確認することができます。またCDには、アドビストアで対象製品をご購入の際にご利用いただける期間限定の割引クーポンも、同梱されています。
興味のあるかたは是非に。
といってもオデのスクリプトとか見られるのはものすごい恥ずかしいのですが・・・。
TYGER
最近お勧めのサイトありますか?って話を色々な人から聞かれるのですが、最近サイトをみてのけぞった記憶は余りありません。どっちかってと映像とか音楽とか絵とか写真とかそういう部分が多くなってきた気がします。そんななかひとつムービーをご紹介。マイミクの人の日記から知りましたが、これはかなりの勢いでのけぞりました。すばらしいです。
TYGER
全体の尺におけるシーン切り替えのテンポ。イラスト、アニメ、3D、マペット(これは実際そうなのか不明)の組み合わせ方。そして延々と押さえ気味のカッティングが繰り返される音楽。ぎゅーーっつって引き込まれていきます。うん。素敵。
投資日記
うおー、なんとか16000円キープって・・おぃおぃおぃ。
ほんとこれはしばらく身動き取れないなぁ・・。
そういや指値150万で手放したネプロが200万超えたよ・・ガックシ。
とりあえず今は-60万の940万あたりを前後中。
正直16000円はある意味ボーダーになっているっぽいので、買うなら今のタイミングなんだろうな・・。明日、来週前半で恐らく16000円ちょっと上をキープしつつ様子見。それで来週後半からまた17000円台に向かって上昇してくんじゃないかな?(ただ勢いは落ちるかな?信用取引の個人投資家が今回の件でかなり損失こうむってリタイアしている気がする)
まぁ実際俺も手放した方がよさそうな銘柄結構あるんだけど、とりあえず耐えるしかない・・汗
May 162006
投資日記
続落。続落。また続落。
おそるべし・・。
すべての銘柄がマイナスになった・・・汗
迷子
汐留、銀座あたりで道を見失い遭難。打ち合わせに30分遅刻。すいませんでした。
あの辺一方通行とか多すぎ。あと高いビルが多すぎて北極星が見えない。
嫁と子供が実家から帰ってきた。一週間ぶりにあった子供に不満気な顔で睨まれた。
新幹線でご機嫌斜めらしい。
May 152006
week end
金曜日の夜は沖縄から来たMk-10さんとN田っちと一緒に溝の口(謎)で焼肉。
翌日はS頭嬢と代々木のタイフードフェスティバルへ。Mk-10さんと会社の同僚も一緒。肉とかカレーとか食った。そのあと渋谷をブラブラして恵比寿にボウリングをしにいったらつぶれていた。ゴーン。
May 142006
コメントスパム
Movable type3.2になってからコメントスパム対応のプラグインが標準で装備されているので、コメントスパムが表に出てくることはありません。んでも、やっぱコメントスパムの書き込みはあるわけで、毎日何十件と投下されています。まぁHTMLの生成を行っていないので、DBへの追加ぐらいの作業になるのだろうけど、負荷だといえば負荷。これが最近このサーバがダウンしている要因のひとつだったりするんじゃなかろうか?と心配になってきた。でもまぁこのサイトレベルのアクセスで落ちてしまうことはまずないとは思うのだけど・・・。
May 132006
google trends
google trends
なんとGoogle太っ腹。データとしてはかなり興味深い。
これといいAnalyticsといいSEO屋を抹殺したいのかしらん?
ボコボコ相談室
サラリーマンの悩みへクロスカウンター 竹中慎二のボコボコ相談室
面白すぎる。
Q:給料が不当に少ない。転職すべき?
A:20万円? もらい過ぎじゃ、ボケ。Q:やりたい事が見つかりません。
A:知らねーよ。Q:仕事に疲れてきました。断り方を教えてください!
A:できるんなら、やれや。
そ・・相談?w
それでも続いているということは相談したい人がいるんだなあ・・・。
投資日記
いやー円高の影響でnikkei indexが正午あたりに-400まで下落。死ぬかと思った。というか死んでいるw
現金 12,515
株式(時価評価額) 9,780,000
合計 9,792,515
ランキング 3,978位/8,022人中(05月12日時点)
05月12日の資産 9,792,515円
05月11日の資産 9,858,640円
まぁ昨日より-1万ぐらい。しかしこれキヤノンを分割前に抑えたことによる+36000を含めてこの状態。つまり機能保持していた株の損益は-50000円ぐらい・・・汗
May 122006
投資日記
うーん、市場全体が沈んでおります・・・。
現金 1,713,140
株式(時価評価額) 8,145,500
合計 9,858,640
ランキング 3,726位/7,899人中(05月11日時点)
05月11日の資産 9,858,640円
05月10日の資産 10,060,140円
昨日から一気に20万近く下落・・。
被害者面
アメリカで反戦デモが活発になり、ブッシュ大統領の支持率も低下しているそうです。ただまぁアメリカ兵の被害拡大を見かねての反戦運動という印象が強いのと、ファッション化しているのが少し気になります。それでも戦争が終わるのならいいですが・・。
一方、困ったときの戦争頼みのブッシュ大統領は着々とイランを攻撃しようとしています。これに国民が納得するかどうか分かりませんが、国民投票で選出された大統領です。やってしまうこともできるでしょう。大統領退任後の生活は、自分の関係する企業にどれだけ利益を与えたか?が重要なわけですから・・。テロのひとつでもドカンと起こればアメリカ国民は一気に攻撃許容に流れるかも知れません。
国連ではアメリカ軍の捕虜虐殺が問題になっておりますが、あまり日本では報道されていないようです。20日でイラク戦争が始まって3年になります。
世界はまだ平和を維持するために武力が必要なようです。
ワンダと巨像をやっていたり
「ワンダと巨像」
朝起きたらちと頭痛、窓を開けたまま寝たのが原因なのか、昨夜雨に濡れて帰ったのが原因なのか分からないが、ちと大事をとってお休み。で、借りていたワンダと巨像をやる。これゲームとしてはすごい単純なんだけど、世界観に圧倒される。松っちゃんにも似た世界観の構築の仕方。あとCGもすごいのね。最近CGのすごいゲームとかやってなかったのでわからないのだけど、みんなこんなクオリティなの?毛とか水とかかなりすごいんですけど。
May 102006
投資日記
昨日はサーバがダウンしていたので、かけませんでした。とりあえず現状は
2006年05月10日 16:15 現在
現金 1,713,140
株式(時価評価額) 8,347,000
合計 10,060,140
ランキング 4,126位/7,633人中(05月09日時点)
05月09日の資産 9,903,390円
05月08日の資産 9,967,135円
株を800万ちょい購入して、プラスに転じました。一応取引の流れは・・・
言葉の価値
「お久しぶりです」
「ご無沙汰しております」
「お元気ですか」
「重要なお知らせです」
とかメールのサブジェクトとしてはもうまったく意味を持ってないあぁ・・。
まぁ顔の見えないバーチャルな状況では安易に想定できる状況なのだけど、メールを送信するということに対してあまりにリスクが無さ過ぎるのも原因なんだろうなぁ・・。便利が不便を誘発しているという諸行無常なスパイラル。メール送信有料化とかしか解決方法が浮かばない・・・。
May 092006
mp3エンコードまとめ
とりあえずエンコードの方向性をまとめたのでメモしておく。
May 082006
不安
このブログをおいているhetemlのサーバが4月から非常に不安定で、GWの間連日障害が発生してほとんど接続できませんでした。なんとか今日接続できるようになったのですが、ブログにエントリーを書くとSQLエラーが発生します・・・(涙 いや、まぁそれでもエントリーは無事に登録されているみたいなのですが、はっきり言っていつデータが飛ぶか?と心配です。データが飛んで復旧する労力を考えるとちょっとこれは早急に対応を考えないといけないかもしれません・・・。
投資日記
1日目の結果。
現金 8,177,135
株式(時価評価額) 1,790,000
合計 9,967,135
ランキング 3,589位/7,499人中(05月08日時点)
05月08日の資産 9,967,135円
05月02日の資産 -----円
どーでもいいんだけど、1000万手持ちで結構買ったつもりだったのだけど、どこで計算間違いしたのか現金が800万もあまっている・・orz
全体としては-3万ぐらい(ただしこのうち株式は180万ぐらい・・w)
EACでGracenoteの情報を取得
とりあえずメモ。winampのDB情報が流用できたら楽なんだけどなあ・・・。
初心者のための PC DE MUSIC
Playerを使って「EAC」「CDex」でCDDBの取得
EAC で Gracenote CDDB を間接的に利用する
久しぶりに
大学時代のアメフト仲間が大阪から来たので渋谷で飲んだ。
彼は未だバリバリの現役で、なんか体が大学時代よりもビルドアップされていた。ベンチも100いってるらしい。スゲー。そして**の**と**の***で***したりとか、そっちも大学時代よりもビルドアップされていた。スゲー。
一方俺は久しぶりにちょっと腕立て伏せしただけで筋肉痛(涙)ベンチ100目標とかでもう一回体鍛えるかなぁ・・。
May 072006
投資日記
といっても相変わらずバーチャル。(別部隊が本番作戦実行してますが・・・、それはオフレコ)今回は場所を野村から大和に移動。(http://www.k-zone.co.jp/dd/td/index.html)こっちのほうが手持ち1000万スタートで、時差も20分とかなりデイトレに近い感じ。ただインターフェイスはしょぼい。目を覆うばかり。なんかプログラマがとりあえず機能だけつけたみたいな悲しいインターフェイス。デザインの「デ」の字も無い。大和の本番取引ページがこのデザインだとしたら申し訳ないが他の会社と契約する。
May 062006
ダラダラと・・・
GW明け提出のデザインが大体固まったので一息、朝から多摩川沿いで犬も一緒にダラダラすごす。川べりのオープンカフェで朝食を食べて、犬の水泳訓練(失敗)あとは二子玉川でペットショップ見たり、カフェ行ったりとブラブラ散歩。夕方に家に帰るときにクマ汰が激しく歩行拒否。夜は亀田兄弟の試合見て、PRIDE。あれだね、シュートボクセのHERO'S移籍はほんとなのかな?昨日は誰も出てなかったような気がするな・・(ヘビーだからいないのか?)
まぁなんか非常に充実した一日でした。
初節句
最近子供の写真が少ないと要望がありましたのでアプ。
友達に貰った前がけを装着、隣のおばあちゃんから貰ったこいのぼりをグルングルン振り回しておりました。
May 032006
May 022006
ギャボー
フガフガフガフガ・・・汗
うーーーーん。悩むぜぃ・・・。
とりあえず明日の朝までにデザインの方向性だけでも固めたい。
いやまぢで・・。
sleipnirのブックマークをfirefoxへ2
山田偽研 - iCBM3
前にsleipnirのブックマークをfirefoxへというエントリーでソフトを紹介したのですが、これ前のバージョンのsleipnir用でした・・。いざブックマークを移動させようとしたら動作しませんでした・・。ということでこのソフトを用いてブックマークを移動。
このブックマーク管理ソフト自体もかなり高性能なのですが、個人的にはそこまで激しくネットサーフィンするわけでもないので、使用していくかどうかは不明です。
ということでとりあえずエントリー。
漫画喫茶の店長が夜逃げ
かなり強引な展開になってきました。
GWが終わるまえにがんばれ洋子!
過去エントリー:
#1以前同じ職場で働いてた洋子
#2洋子アゲイン
#3伊藤美咲に似ている
#4GWになんとか・・・
コメント投稿の際のメールアドレスを必須にできないか?
色々調べているのだけど、どーもMovable typeのように標準で設定できるというわけではないようです・・。うーむ・・。困った。
May 012006
アクセス専用phpファイルの中で使用できるコマンド
Nucleus - 便利な使い方ヒントの紹介
これがずっと知りたかった・・。やっと見つけたということでメモ。
- selectBlog('shortblogname');
- 「shortblogname」という短縮名のblogを表示させる
(* URLにて指定するblogidの方が優先されます。URLにて指定がない場合にこの指定が使われます)- selectSkin('skinname');
- 「skinname」という名前のスキンを適用してページ表示する
(* URLにて指定するskinidの方が優先されます。URLにて指定がない場合にこの指定が使われます)- selectCategory(1234);
- IDが「1234」のカテゴリを選択した状態でページ表示する
(* URLにて指定するcatidの方が優先されます。URLにて指定がない場合にこの指定が使われます)
この指定にはカテゴリ名を指定する事もができますが、複数blogが存在している場合は同じカテゴリ名があることが考えられますのでID指定の方が無難でしょう。- selectItem(1234);
- IDが「1234」の記事を選択した状態でページ表示する
(* URLの指定が優先されます。URLにて指定がない場合にこの指定が使われます)- selectLanguage('french');
- 言語を「french」にしてページ表示する (PHPエラーが出る可能性がありますので注意してください)
ふー。危うくphpからカスタムかけるところだった・・・汗。しかしこれができるってことは別にカテゴリベースで判定させてもやりたいことができたおいうことか・・・?ガックーン。
あぁ・・
がんばってカテゴリ分岐でテンプレート制御やってたんだけど、やっぱちょっと無理があった・・。
ということで最初から作り直し・・・。ウワーン。