February 2015 Archives
Feb 272015
Feb 262015
Feb 252015
How to Train Your Dragon 2 ヒックとドラゴン2
日本公開いつかな―と思って楽しみにしていたのですが、なんと日本劇場公開なしだとか?
しかも日本版DVDは7月発売とのこと・・・涙
途方にくれている私に1つの朗報。
フランス版ブルーレイが日本語対応しているらしい!
プレイヤーによっては再生できないみたいなトラブルがあるみたいですが・・・
3ヶ月待てるかな―・・・すぐに見たいなぁ・・・どうしようかなー・・・。
Feb 232015
Feb 222015
「薬」という形状がもたらす効果
デザインの観点は実効的な機能に加えて心理的な機能もある。
わかりやすいところでは、車、腕時計、万年筆だとか、いわゆるステイタスアピールとして作動したりするモノ。
このへんの要素が強くなる理由は「無理に他人に見せると嫌味になるが、自然にスマートにアピールできるモノ」といった駆け引きの上に醸成されたものと考えられるが、この「フラシーボ薬」のように機能を完全に除外した内向きのアプローチは珍しく、興味深い。
もしかしたら会社で大量に飲んでいる様子を魅せつけて、休暇を取るなんてニーズがあるのだろうか?
Feb 212015
NHK 名盤ドキュメント はっぴいえんど 「風街ろまん」
以前に録画していたものをワイフと観た。
風街ろまんのマスターテープが発見されたということで、存命のメンバーが集合してそれを聞きながら当時を振り返るという構成。
すごく良かった。
大滝詠一がいたらもっと面白かっただろうにと思った。
Feb 112015
Feb 052015
Feb 022015
インフルエンザ(初)
日曜日の夕方にだるくなりまして、その後38度ぐらい発熱。翌朝37度。
普通に稼働できたのだけど、念のため病院で検査したらインフルエンザB型。
医者曰く「予防接種受けていれば、軽症になるので一晩で下熱する」とのこと。予防接種してない旨を伝えたら「免疫強いんだろうけど、下熱後5日間は感染させる危険は変わらない」とのことで、打ち合わせなどをすべてオンラインMTGに変更してもらった。
これまで人生でインフルエンザになった記憶は無いのだけど、その判断基準は「40度程度の熱が2日ぐらい」だったので、もしかしたら感染していたが認識してなかっただけかもしれない・・・(つまり感染源になっていた・・・汗)