June 2016 Archives
Jun 292016
Jun 272016
OCR+時間
こういうのは学生じゃなくてビジネスとでも便利。
文字だけじゃなくて、図形もSVG化してくれると良い
ドンドン進化して欲しい
Jun 262016
Jun 252016
Jun 242016
Jun 222016
虫歯予防
これはどうなのかしらん?
子供を持つ親の心に鋭く付け込んでくるわぁ
Jun 202016
Jun 192016
2nd Ride
もう普通に乗れるようになった
ストライダーすごい
Jun 182016
小学生の英語
アメリカは小学生にこういう内容の教育をしているのか?と驚いた。
多民族国家と単民族国家の教育の違いを感じた
Jun 172016
Jun 162016
秘め事は何故秘め事になったのか?
現状理解と改善
欲望密度は高い世界
無理ではなかろう
Jun 152016
幸せにしたい
インフレを折り込むという方針
見習えば良い
Jun 132016
Jun 122016
Jun 092016
Jun 082016
トリバゴのナウシカ
あのCMは吹き替えではないのか?
Jun 072016
Jun 062016
シェアリングとオーナメントの境界
人はどこまで所有を放棄できるのか?
人類の所有の経緯となる制約の解放に情報産業が大きく寄与していることは疑いようがないが、
その時、未だ技術革新の及ばぬ「存在の空間」に関係する共有と所有の垣根がどのように処理されるのだろうか?
Jun 052016
シーカヤック駅伝
小雨ぱらつくなか開催
老人チームが若者チームを上回る3位入賞
ロウソクが消える寸前の奮闘をみせた
長男も検討